まずは、縫う前に、針に糸を通して玉結びをするとこまでを
やってしまいましょう

【1】針に糸を通します。
→糸の端を、はさみで斜めにカットすると針穴に通しやすくなります。

【2】玉結びをします。
@糸の端っこを、人差し指に一回巻きます。

A親指で糸を押さえながら、糸をくるくるっと巻きながら
人差し指をゆっくり引いていきます。


Bそのまま、引っ張って人差し指を抜くと、下図のようになります。

Cこれを上のほうからつまんで、下に引いていくと糸の玉ができます。

これで、玉結びの完成です!
<参考本>

さいほうの基本―ボタンつけから、手作り小物&洋服まで (レタスクラブムック―新・生活便利シリーズ)
- 作者:
- 出版社/メーカー: 角川SSコミュニケーションズ
- 発売日: 2006/11
- メディア: 単行本
★ラックリバーのHPもぜひ覘いてみてください

http://www.luckriver.jp/
【関連する記事】